2014年03月25日
お誕生日パーティー
子供の頃、お友達のお誕生日会に呼ばれたことってありますか?
私は子供の頃の楽しい記憶の中に、お誕生日会にお友達がたくさん来てプレゼントを持ってきてくれてお母さんがから揚げとか自分の好きなものをたくさん用意してくれて、ケーキもいつもより大きいものをみんなで切って食べたりした覚えがあります。
今の子供たちもそういうことってしているのかな?もし将来自分に子供が生まれたら、絶対に誕生日パーティを開いてあげたいなぁ。
そんなに盛大なものでなくてもいいから、好きなお友達に囲まれて皆に祝ってもらうと嬉しいですよね。
ハッピーバースデーって歌う歌もいつもよりにぎやかになるし。
私は祝日生まれなので、誕生日当日は家族とお出かけすることが多かったのですがパーティはまた別ですよね。平日の学校が終わった日に放課後家に来てもらってするんです。
友達もちょっとだけおしゃれしたりして、普通とはちょっと違った一日を楽しむのもいいな。
私は子供の頃の楽しい記憶の中に、お誕生日会にお友達がたくさん来てプレゼントを持ってきてくれてお母さんがから揚げとか自分の好きなものをたくさん用意してくれて、ケーキもいつもより大きいものをみんなで切って食べたりした覚えがあります。
今の子供たちもそういうことってしているのかな?もし将来自分に子供が生まれたら、絶対に誕生日パーティを開いてあげたいなぁ。
そんなに盛大なものでなくてもいいから、好きなお友達に囲まれて皆に祝ってもらうと嬉しいですよね。
ハッピーバースデーって歌う歌もいつもよりにぎやかになるし。
私は祝日生まれなので、誕生日当日は家族とお出かけすることが多かったのですがパーティはまた別ですよね。平日の学校が終わった日に放課後家に来てもらってするんです。
友達もちょっとだけおしゃれしたりして、普通とはちょっと違った一日を楽しむのもいいな。
Posted by やまちん at
12:58
2014年02月24日
くせ毛が治ったらいいのにな
保育園の時から自分の髪の毛が友達とはちょっと違うことに気が付いていました。
毛先がクルクルと丸まっていて、ピンとストレートに前髪を下している女の子が羨ましかったのです。
母親はくせ毛があなたのチャームポイントだといってくれていたので、
ひがむことなく過ごせましたが小学生になると友達にからかわれるようになりました。
高学年になる頃には自分でもくせ毛を受け入れるようになって、
仕方ないじゃん!と思えるようになりました。
6年生のある日、3つ上の姉が美容院に連れて行ってくれるというので
ついて行くと姉はストレートパーマをかけていました。
姉は私ほどではないけれど少しくせ毛で、
その姉がビックリするほどまっすぐな髪の毛になったのでびっくりしたことを覚えています。
私も大きくなったらぜったいにストレートパーマをかけよう!と心に決めていました。
たかがパーマですが、されどパーマ。
これでストレートの髪の毛を手に入れられる!
それからずっとパーマ生活です。
毛先がクルクルと丸まっていて、ピンとストレートに前髪を下している女の子が羨ましかったのです。
母親はくせ毛があなたのチャームポイントだといってくれていたので、
ひがむことなく過ごせましたが小学生になると友達にからかわれるようになりました。
高学年になる頃には自分でもくせ毛を受け入れるようになって、
仕方ないじゃん!と思えるようになりました。
6年生のある日、3つ上の姉が美容院に連れて行ってくれるというので
ついて行くと姉はストレートパーマをかけていました。
姉は私ほどではないけれど少しくせ毛で、
その姉がビックリするほどまっすぐな髪の毛になったのでびっくりしたことを覚えています。
私も大きくなったらぜったいにストレートパーマをかけよう!と心に決めていました。
たかがパーマですが、されどパーマ。
これでストレートの髪の毛を手に入れられる!
それからずっとパーマ生活です。
Posted by やまちん at
13:36
2014年01月20日
ワンコインランチにハマり中
ワンコインでランチするのがブームです。500円でメイン、ドリンク、サラダなどが付いているとテンションアップ!定食屋さんはおじさんのものだとバカにしてはいけません。和食ももちろんあるけど、意外とグラタンセットとかハンバーグセットなどの洋食も置いてあるんです。私はいつもオムライスとかワンプレートのものを頼むことが多いのですが、そうするとドリンク付きとかデザート付きというフレーズに耳がピクピクしてしまいます。500円なのにデザートやドリンクが付いているなんて、なんていい時代なんでしょう。牛丼なら300円くらいで食べられますが、女子一人で牛丼屋さんってちょっとさみしいし勇気がいる。女の子の友達と一緒ならなんとか入れるけど…。牛丼はあまり好きじゃないからそう思うのかな?友達は女の子でも平気で一人で牛丼屋さんに入って食べると言っていたので。本やスマホを持っていたらカフェとかならいいけど、一人ラーメンとかも勇気がいるなぁ。
Posted by やまちん at
17:36
2013年12月27日
ピアノを弾くと心が落ち着く
元はと言えば娘に習わせたいと思ったのが始まりで、いまとなっては私の趣味になっているピアノ。とてもいい先生に巡り合えたのが私がピアノを始めるきっかけになりました。娘は向いていなかったのか、2年たってもあまり上達しなかったし練習も好きではなかったのですっかりわたし専用になってしまった家の電子ピアノ。本当はグランドピアノがほしいけど場所や調律のことを考えて手軽な電子ピアノに。本当のピアノ好きには怒られてしまいそうですが、小さいころからピアノにあこがれていた私としてはとてもうれしい買い物でした。夜でもヘッドフォンをしてペダルを踏みながら弾けるようになった曲を弾いていると心が穏やかになった気がします。鍵盤を眺めていると時間を忘れて没頭できるので心のバランスも良くなったような気がするんです。集中力も養われて、やっぱり娘にも続けてほしかったと思うのでした。もうちょっと大きくなったら自分から進んで弾いてくれるといいな。
Posted by やまちん at
09:26
2013年11月15日
花柄のスパッツ
マンションの1階に住んでいると、時どきどこからか洗濯物が舞い落ちて庭にぶら下がっているときがあります。風が強い時などは一日に数枚あることもありました。落とし主が困っているだろうと、エントランスの落とし物コーナーに置いておくのですがいつの間にかなくなっているのできちんと回収していかれているのだろうと思います。靴下やTシャツなどの軽いものは洗濯ばさみなどで物干しざおに抑えておかないと風が強い日はひらひらとよく舞いますので困りますよね。なくなったまま気が付かないこともあるのではないでしょうか。うちの庭に落ちたものはもれなくお返しできますが、それ以外に舞い落ちてしまったものはそのまま捨てられてしまうのでしょうか。拾い主の対応によって洗濯物の運命が決まると思うとなんだか寂しい気もします。私の家のマンションは見えるところに洗濯物を干してはいけないルールなのですがルールを守っていても舞ってしまうのかと不思議に思うときもあります。
Posted by やまちん at
18:03
2013年10月07日
手作りグッズ
娘と一緒に休みの日に手作りで小物を作るのが楽しい今日この頃。いろんなものを手芸で作ったり、ホームセンターで買ってきた材料で工作したりするのですが、子供ってやっぱりアイデアがスゴイですよね。大人になった自分は普通はこうだという概念にとらわれすぎていることに気づかされます。大人になるってつまらないものですね。ピカソが「やっと子供のようにかけた」といって死んだという話は有名ですが、なぜ子供のように書きたかったのか少しだけ分かった気がします。子供は発想が豊かで大人には思いもつかないようなデザインや色の組み合わせをするのですが、なかなかこれが奇抜でおもしろい。人それぞれセンスがあると思うのですが、娘のセンスは親ばかかもしれませんが結構イケていると思います。幼稚園でも絵がうまいと先生によく褒められると言っていましたが、それもうなずけます。これからも子供の心をずっと忘れずに柔軟な発想を続けてほしいなぁ。
Posted by やまちん at
18:39
2013年09月12日
ポジティブシンキング
何事もポジティブにとらえることを信条としている私ですが、それでも落ち込むことがあります。
なかなかその落ち込んだ状態から抜け出せないことがあるけどそういうときは気分転換として、
ドライブに行きます。
夜の街をドライブするとごみごみしたところから抜け出して結構遠くまで行きたくなるんですよね。
空気がいいところに行きたいって体が求めているのでしょうか。
でも1時間くらい走らせてあまりほかの車に会わなくなるとだんだんと頭がさえてくるのを感じます。
これといった趣味もないのでドライブが趣味といったら聞こえはいいけど
忙しくて仕事ばかりの時はまったく乗らないこともあります。
人間はやっぱり適度に息抜きをしておかないとだめですね。
頭がさえてくるとまたいいアイデアが浮かんでいいサイクルになれるので
自分自身ではこれでいいと思っていますが、
もうちょっとライフスタイルに合った健康法とかがあったら知りたいです。
ヨガとかも気になります。
なかなかその落ち込んだ状態から抜け出せないことがあるけどそういうときは気分転換として、
ドライブに行きます。
夜の街をドライブするとごみごみしたところから抜け出して結構遠くまで行きたくなるんですよね。
空気がいいところに行きたいって体が求めているのでしょうか。
でも1時間くらい走らせてあまりほかの車に会わなくなるとだんだんと頭がさえてくるのを感じます。
これといった趣味もないのでドライブが趣味といったら聞こえはいいけど
忙しくて仕事ばかりの時はまったく乗らないこともあります。
人間はやっぱり適度に息抜きをしておかないとだめですね。
頭がさえてくるとまたいいアイデアが浮かんでいいサイクルになれるので
自分自身ではこれでいいと思っていますが、
もうちょっとライフスタイルに合った健康法とかがあったら知りたいです。
ヨガとかも気になります。
Posted by やまちん at
11:41
2013年08月28日
社長ブログ!
先日、私の書いているブログ以外の「社長ブログ」を除いていたときの事。
この会社の社長ブログは、社員への不平不満を毎週のように書いているではありませんか。
この会社の評価等を調べてみると、残業超過・休日出勤など当たり前と
働いている社員がこのブログをみてどう思うのだろうと考えてしまう。
会社には会社のやり方があるので、どうといえることはないが
私の会社では、残業超過・休日出勤は認めていない。
残業超過するときは、申請書を出して上司の許可が必要となる。
休日出勤をする際は、必ず振替休日を用意する。
こんな当たり前のことが出来ないのでは、ここで働いている社員はすぐやめてしまうのでは。
会社を育てる一番の原動力は「人」です。それを育てていくのが「役員・役職」である私達の務め。
Posted by やまちん at
10:05
2013年07月26日
若手社員
今年入ってきた新入社員を以前紹介しましたが、
会社にもだいぶ慣れてきたのか、
朝から彼の大きな声が聞こえるようになって来ました。
先日、商談で目黒へ行ってきたのですが、
久々に雅叙園を利用しようと思い取引先の社長と1階にある
喫茶店へ向かったのですが、外では豪雨となっていて、
取引先の社長と天候の話についていろいろと語ってしまいました。
商談も無事に終わり会社へ帰ろうとすると、
同じ雅叙園内にうちの社員がいるのに気がつきました。
こんなところでも商談か、いい笑顔だなと思いつつ
その場を後にしたのですが、
私も若い頃は大口の商談に限っては、敷居の高い場所で商談していたことを
思い出しました。今の彼も大口を持ってきてくれるんでしょうか。
会社にもだいぶ慣れてきたのか、
朝から彼の大きな声が聞こえるようになって来ました。
先日、商談で目黒へ行ってきたのですが、
久々に雅叙園を利用しようと思い取引先の社長と1階にある
喫茶店へ向かったのですが、外では豪雨となっていて、
取引先の社長と天候の話についていろいろと語ってしまいました。
商談も無事に終わり会社へ帰ろうとすると、
同じ雅叙園内にうちの社員がいるのに気がつきました。
こんなところでも商談か、いい笑顔だなと思いつつ
その場を後にしたのですが、
私も若い頃は大口の商談に限っては、敷居の高い場所で商談していたことを
思い出しました。今の彼も大口を持ってきてくれるんでしょうか。
Posted by やまちん at
00:39
2013年06月27日
子供の運動会
先日、うちの子供の運動会がありました。
午前中から打ち合わせが入っていたので、運動会に出れたのは
子供たちの昼食時間だったのですが、親子でお弁当が食べられるので
3人揃って食べたのですが、午前中に子供が出ていた科目を見れなかったので
奥さんが撮ってくれていた、ビデオカメラを鑑賞。
100mの短距離走だったのですが、1着だったのを見て盛大に子供をほめてあげました。
昼食も終わり次に子供が出場するのは15時頃だったので、
観戦席に敷いたシートでちょっと横になっていると、そのまま寝てしまいましたw
15時前に奥さんに起こされ、子供が登場!ダンスを踊っていましたが、ばっちり!
ビデオカメラにも収めました。
こんな思い出が数十年後に懐かしく見れるんでしょうね!
午前中から打ち合わせが入っていたので、運動会に出れたのは
子供たちの昼食時間だったのですが、親子でお弁当が食べられるので
3人揃って食べたのですが、午前中に子供が出ていた科目を見れなかったので
奥さんが撮ってくれていた、ビデオカメラを鑑賞。
100mの短距離走だったのですが、1着だったのを見て盛大に子供をほめてあげました。
昼食も終わり次に子供が出場するのは15時頃だったので、
観戦席に敷いたシートでちょっと横になっていると、そのまま寝てしまいましたw
15時前に奥さんに起こされ、子供が登場!ダンスを踊っていましたが、ばっちり!
ビデオカメラにも収めました。
こんな思い出が数十年後に懐かしく見れるんでしょうね!
Posted by やまちん at
05:29
2013年05月23日
横浜えらい!
保育所に入れない待機児童が全国で問題になっている昨今横浜市では、保育所経営に民間企業参入を積極的に薦め待機児童ゼロを達成した。
今回の「横浜方式(横浜市のケース)」を全国でも展開できないかと安部首相も前向きに検討中との事。
会社の社員でもこの問題で困っているとの声を聞いたことがある。
全国に早めに取り入れて積極的に活動をしてもらいたい。
もちろん老人ホーム等の運営同様にしっかりとしたルールがあっての話である。
制度は出来たが管理がずさんでは、将来可能性のある子供たちの育成を妨げてしまう。
横浜方式を他の県や市(特に待機児童が多い地域)でモデル的に展開して制度を固めていくのもいいのではないか。
今回の「横浜方式(横浜市のケース)」を全国でも展開できないかと安部首相も前向きに検討中との事。
会社の社員でもこの問題で困っているとの声を聞いたことがある。
全国に早めに取り入れて積極的に活動をしてもらいたい。
もちろん老人ホーム等の運営同様にしっかりとしたルールがあっての話である。
制度は出来たが管理がずさんでは、将来可能性のある子供たちの育成を妨げてしまう。
横浜方式を他の県や市(特に待機児童が多い地域)でモデル的に展開して制度を固めていくのもいいのではないか。
Posted by やまちん at
01:26
2013年04月26日
鳥インフルエンザが他国へ。
今年のルーキーは、挨拶がしっかりできて声も大きい。
社内でルーキーの大きな声が聞こえると、こっちも元気が出てくる。
先日、中国で発生した鳥インフルエンザが台湾でも発見されましたね。
台湾で鳥インフルエンザにかかった患者は、仕事で中国に行っていたようですが、
鳥系の食事は一切取っていないとの事。
もし、人から人への感染がとしたら大変な事態となります。
近隣の日本はおろか全世界に広まる可能性もあります。
インフルエンザにかかった時は、解熱剤を飲んではいけないと
先日見たテレビでやっていました。
近年では免疫力の高い人がインフルエンザにかかり死に至るケースも
出ているようです。
私たちに出来ることは、会社や家に帰ってきたら「うがい・手洗い」をすること。
常に心がけていきたいですね。
社内でルーキーの大きな声が聞こえると、こっちも元気が出てくる。
先日、中国で発生した鳥インフルエンザが台湾でも発見されましたね。
台湾で鳥インフルエンザにかかった患者は、仕事で中国に行っていたようですが、
鳥系の食事は一切取っていないとの事。
もし、人から人への感染がとしたら大変な事態となります。
近隣の日本はおろか全世界に広まる可能性もあります。
インフルエンザにかかった時は、解熱剤を飲んではいけないと
先日見たテレビでやっていました。
近年では免疫力の高い人がインフルエンザにかかり死に至るケースも
出ているようです。
私たちに出来ることは、会社や家に帰ってきたら「うがい・手洗い」をすること。
常に心がけていきたいですね。
Posted by やまちん at
23:13
2013年03月07日
Myいいねホムペリンク集
先日テレビのコマーシャルを見ていて、
侍JAPANの山本監督が出ていましたが、
このコマーシャルは、3連覇確実を前提に作られたんですかね。
侍JAPANあっけなく負けちゃいました。
3連覇は確実だろうと思っていたが、
格下相手に何もできない状況でしたね。
私が小さい頃は、プロ野球の絶頂期で
好きだった球団の選手名から成績までを覚えて
応援したものでしたが、ここ最近注目するような選手は、
海外へ行ってしまったりトレードで他球団へ行ってしまったりと
定着性が無く、ファンの方から見れば面白みに欠ける部分もあり
日本の野球レベルの低下に繋がっているのではと、心配しています。
ロングウィッグ通販:ロングウィッグのことなら激安ウィッグ通販専門店SweetPinkにお任せください。
クレジットカード 現金化 比較:クレジットカードの現金化をするならどこがいいのか。利用される方の状況によっても大きく変わるので、「ここ」とは言えません。そこで比較できるよう一覧を用意しました。
侍JAPANの山本監督が出ていましたが、
このコマーシャルは、3連覇確実を前提に作られたんですかね。
侍JAPANあっけなく負けちゃいました。
3連覇は確実だろうと思っていたが、
格下相手に何もできない状況でしたね。
私が小さい頃は、プロ野球の絶頂期で
好きだった球団の選手名から成績までを覚えて
応援したものでしたが、ここ最近注目するような選手は、
海外へ行ってしまったりトレードで他球団へ行ってしまったりと
定着性が無く、ファンの方から見れば面白みに欠ける部分もあり
日本の野球レベルの低下に繋がっているのではと、心配しています。
ロングウィッグ通販:ロングウィッグのことなら激安ウィッグ通販専門店SweetPinkにお任せください。
クレジットカード 現金化 比較:クレジットカードの現金化をするならどこがいいのか。利用される方の状況によっても大きく変わるので、「ここ」とは言えません。そこで比較できるよう一覧を用意しました。
Posted by やまちん at
22:20
2013年02月23日
綺麗にダイエット♪
リバウンドの無い健康食品で、ダイエットをしたいのであれば
まず良い健康食品を探すこと、そして3食規則正しい食生活をすること。
そして、適度な運動をすることです。
ランニングなどはする必要でありませんが、いつもより10分多く歩くことを
することでイイのです。また、エスカレーターを使わずに階段を使う!
そんな事でイイのです。
そして、はじめてサプリメントや健康食品を飲むことで綺麗にダイエットが
出来る環境になるでしょう。
お勧めは、植物発酵食品の万田酵素のペーストがおススメです。
健康的にキレイなダイエットを少しずつ出来て行くと思います。
お勧めのショップは、万田酵素が安い毎日健康屋ですね♪
まず良い健康食品を探すこと、そして3食規則正しい食生活をすること。
そして、適度な運動をすることです。
ランニングなどはする必要でありませんが、いつもより10分多く歩くことを
することでイイのです。また、エスカレーターを使わずに階段を使う!
そんな事でイイのです。
そして、はじめてサプリメントや健康食品を飲むことで綺麗にダイエットが
出来る環境になるでしょう。
お勧めは、植物発酵食品の万田酵素のペーストがおススメです。
健康的にキレイなダイエットを少しずつ出来て行くと思います。
お勧めのショップは、万田酵素が安い毎日健康屋ですね♪
Posted by やまちん at
14:18
2013年01月30日
ウッズ今季初V
アメリカの男子ゴルフツアーでタイガー・ウッズが圧倒的な強さで優勝しましたね!
不倫のスキャンダルからのイメージダウンでかなりファンも離れ、それまでの強さもゴルフの神から見放されたかのように遠ざかってしまいましたが
ここ最近やっと一時期のイメージを払しょくしつつあり人気も上昇。
そんな中でのアメリカツアー初戦で優勝。しかも圧倒的な強さとなると以前の人気に戻るのも時間の問題でしょうかね。
以前の様な強いウッズ。今年はいろいろと魅せてくれる気がしますね。
ウッズは今回の勝利で通算75勝となり、ウッズ自信が目標としているサム・スニードが記録している歴代最多の通算82勝にあと7勝と迫ってます。
今回の様な強さであれば、ほんとその目標は夢ではないでしょう。
不倫のスキャンダルからのイメージダウンでかなりファンも離れ、それまでの強さもゴルフの神から見放されたかのように遠ざかってしまいましたが
ここ最近やっと一時期のイメージを払しょくしつつあり人気も上昇。
そんな中でのアメリカツアー初戦で優勝。しかも圧倒的な強さとなると以前の人気に戻るのも時間の問題でしょうかね。
以前の様な強いウッズ。今年はいろいろと魅せてくれる気がしますね。
ウッズは今回の勝利で通算75勝となり、ウッズ自信が目標としているサム・スニードが記録している歴代最多の通算82勝にあと7勝と迫ってます。
今回の様な強さであれば、ほんとその目標は夢ではないでしょう。
Posted by やまちん at
23:12
2012年12月29日
松井引退
タイトルの文字が昨日ネットのニューストピックスにあり、迷わず見てしまいました。
プロになって20年、ベテランの域ではありますが大リーグでのオファー獲得に至らず引退の2文字を伝えられたようですね。
ただ、野球選手としてではなく大リーグの選手として引退を決めたようですが、私の一個人の気持ち考えをいうならば日本球界復帰はまだありそうな気がしてやみません。
それには、結婚5年目にして授かった子供が来春に誕生予定。
野球一筋で生きてきたその姿を子どもに見せたいと思う。
私が野球一筋で生きてきたならば、その雄姿を少しでも見せたいと思うんです。
ただ、引退を松井選手が決心したのには他にも大きな要因があると思います。
第一に身体でしょう。
身体さえ許してくれさえすれば、またユニフォームを着た姿を日本で見れるのではと思います。
プロになって20年、ベテランの域ではありますが大リーグでのオファー獲得に至らず引退の2文字を伝えられたようですね。
ただ、野球選手としてではなく大リーグの選手として引退を決めたようですが、私の一個人の気持ち考えをいうならば日本球界復帰はまだありそうな気がしてやみません。
それには、結婚5年目にして授かった子供が来春に誕生予定。
野球一筋で生きてきたその姿を子どもに見せたいと思う。
私が野球一筋で生きてきたならば、その雄姿を少しでも見せたいと思うんです。
ただ、引退を松井選手が決心したのには他にも大きな要因があると思います。
第一に身体でしょう。
身体さえ許してくれさえすれば、またユニフォームを着た姿を日本で見れるのではと思います。
Posted by やまちん at
18:52
2012年11月22日
健康
お笑いコンビの爆笑問題の田中さんが
ウイルス感染症による肝機能障害の悪化で
緊急入院していましたが、22日から復帰する
そうですね。
先日、TBSのスポーツ番組「S1」で
田中さんの代わりに相方の太田さんが出演して
いましたが、いつも通りやりたい放題やっていました。
完全に進行のジャマになっていましたが、いつでも
あのスタイルを貫けるのはさすがでした!
まあ、普通のスポーツ番組でツッコむ人がいないのが
ツライところでしたが…やっぱりコンビで見てる方が
安心できますね。
前に太田さんも脱腸の手術で休んでいましたし、
健康に気をつけてこれからも笑わせてほしいですね~。
ウイルス感染症による肝機能障害の悪化で
緊急入院していましたが、22日から復帰する
そうですね。
先日、TBSのスポーツ番組「S1」で
田中さんの代わりに相方の太田さんが出演して
いましたが、いつも通りやりたい放題やっていました。
完全に進行のジャマになっていましたが、いつでも
あのスタイルを貫けるのはさすがでした!
まあ、普通のスポーツ番組でツッコむ人がいないのが
ツライところでしたが…やっぱりコンビで見てる方が
安心できますね。
前に太田さんも脱腸の手術で休んでいましたし、
健康に気をつけてこれからも笑わせてほしいですね~。
Posted by やまちん at
15:07
2012年10月05日
ボクシング!
ロンドンオリンピックで金メダルを取ったボクシングミドル級の村田諒太さんが現役続行を表明しました!
8月に行われた国体近畿予選後には引退を示唆していましたが、一転の現役続行ですね。
昔ボクシングをちょっとかじった私としてはなんか嬉しいコメントでした。
契約金1億円でプロへの転向という話も出ていましたが、それはないようですね。
プロに転向すれば短期間でお金を得ることはできますが、周りの目も厳しくなりますし、東洋大学の職員としてちゃんとした職があるので、堅実に働きつつアマチュアボクシングを続けていった方がいいと思います。
まだまだ引退するには早いと思いますし、これからも活躍を期待してます!
また、私の楽しみが一つできました。
8月に行われた国体近畿予選後には引退を示唆していましたが、一転の現役続行ですね。
昔ボクシングをちょっとかじった私としてはなんか嬉しいコメントでした。
契約金1億円でプロへの転向という話も出ていましたが、それはないようですね。
プロに転向すれば短期間でお金を得ることはできますが、周りの目も厳しくなりますし、東洋大学の職員としてちゃんとした職があるので、堅実に働きつつアマチュアボクシングを続けていった方がいいと思います。
まだまだ引退するには早いと思いますし、これからも活躍を期待してます!
また、私の楽しみが一つできました。
Posted by やまちん at
22:05
2012年09月28日
朝夕がだいぶ涼しくなってきましたね
秋のお彼岸も過ぎて朝夕がだいぶ涼しくなってきましたね。
おかげさまでTVを見ていても汗がでなくて快適です。
芸人の着ボイスにハマっている私ですが、少し前までの暑さがウソのようです。
涼しくなったなと思いながら、今日も朝出勤したのですが家を出てすぐの信号で止まっている時にぼーっと周囲をみていたら
赤い花がぱっと目に飛び込んできました。
彼岸花です。
思えば毎年この時期に一面に彼岸花が咲くんです。
まだ、数本しか咲いていませんでした。
ほどなくして信号が青に変わったので、長い時間は観れずにその場を離れたのですが、彼岸花って秋のお彼岸に合わせて咲いているはずの野花なんですかね?
だとしたら今年は暑かったので、なかなか咲くまでに時間がかかってしまったのかもしれませんね。
でも、しっかりと朝夕が涼しくなっているので一気に他の出遅れている彼岸花達も咲き乱れることでしょう。
おかげさまでTVを見ていても汗がでなくて快適です。
芸人の着ボイスにハマっている私ですが、少し前までの暑さがウソのようです。
涼しくなったなと思いながら、今日も朝出勤したのですが家を出てすぐの信号で止まっている時にぼーっと周囲をみていたら
赤い花がぱっと目に飛び込んできました。
彼岸花です。
思えば毎年この時期に一面に彼岸花が咲くんです。
まだ、数本しか咲いていませんでした。
ほどなくして信号が青に変わったので、長い時間は観れずにその場を離れたのですが、彼岸花って秋のお彼岸に合わせて咲いているはずの野花なんですかね?
だとしたら今年は暑かったので、なかなか咲くまでに時間がかかってしまったのかもしれませんね。
でも、しっかりと朝夕が涼しくなっているので一気に他の出遅れている彼岸花達も咲き乱れることでしょう。
Posted by やまちん at
06:58
2012年09月26日
日馬富士が横綱に
だいぶ涼しくなりましたね。
体臭の臭いが気になるこの暑さもやっと去ってくれたような天気です。
さて、名古屋場所と秋場所と連続優勝した日馬富士が横綱になりました。
新横綱は白鵬以来です。
平成19年夏場所後の白鵬以来で何と5年4カ月ぶりです。
外国人力士で横綱になった中で最も遅い横綱昇進みたいです。
朝青龍引退後は白鵬が一人で引っ張ってきてましたからね…。
白鵬もさすがに疲れてしまったのか、最近は元気がないですね。
しかし、モンゴル人力士は本当に強いですね!
それに比べて、日本人力士は…。
日本人最後の横綱は若乃花ですからね。
どれだけ長い間日本人から横綱が出ていないか分かります。
次はいつ出てくるのか…気長に待ちたいと思います!
体臭の臭いが気になるこの暑さもやっと去ってくれたような天気です。
さて、名古屋場所と秋場所と連続優勝した日馬富士が横綱になりました。
新横綱は白鵬以来です。
平成19年夏場所後の白鵬以来で何と5年4カ月ぶりです。
外国人力士で横綱になった中で最も遅い横綱昇進みたいです。
朝青龍引退後は白鵬が一人で引っ張ってきてましたからね…。
白鵬もさすがに疲れてしまったのか、最近は元気がないですね。
しかし、モンゴル人力士は本当に強いですね!
それに比べて、日本人力士は…。
日本人最後の横綱は若乃花ですからね。
どれだけ長い間日本人から横綱が出ていないか分かります。
次はいつ出てくるのか…気長に待ちたいと思います!
Posted by やまちん at
21:52